選ばれる5つの理由
いつもの業務が今までよりも
楽になる
手書き、手作業、手集計を、デジタル入力に置き換えるだけ。
仕事の本質や流れを大きく変えることなく、業務時間を大幅に削減できます。
自社のペースで取り入れ可能
やれる時に、やれる部分から、デジタルへの置き換えを展開出来るので、従来の業務とデジタル化を無理なく両立できる。
つなげて、もっとシンプル
全ての情報がクラウドでつながっているので、複数のTUMIX サービスを使い合わせれば、業務がもっとシンプルに! 手配、 業務、現場、経営に関わる皆さん全員が楽になります!
既存システムと相性が良い
既にお持ちのデジタコや会計システムとのデータ連携に積極的に対応します。是非ともご相談ください。
運送屋が仕込んだ使い心地
運送実務を営む鈴与が作ったシステム。だから使いやすい。 触ってみれば、違いが分かります。
ご満足いただけるサポート・サービス
“はじめの” 安心サポート
経験豊かな専任スタッフが、お客様の業務にフィットする最もシンプルな使い方とスケジュールをご提案。今の仕事のやり方を無理に変えることなくIT導入できます。
“ずっと” 安心サポート
導入後も、専任スタッフが定期的にコンタクト。新機能のご紹介や他のお客様の便利な使い方事例などをお知らせします。使って頂けるお客様を大切にするのが、TUMIXのモットーです。
サービスの “成長” をお約束
お客様の声やご意見で、常に機能が進化します。使いはじめた頃よりも、必ず便利になります。
お知らせ
- 2022/06/30 加南トラック事業協同組合様にTUMIXコンプラをご紹
- 2022/06/29 2022.6.28 システムリリースのお知らせ
- 2022/06/24 社労士・行政書士 瀧澤先生ご登壇「運送事業者セミナー」について
よくある質問
- どんな運送会社が使っていますか?
- 一般貨物、ECや宅配、食品、建材、ダンプ、中長距離 貨物、冷凍冷蔵などに対応する、主にトラック保有台数 5~200台以上の運送会社様にご利用頂いています。
- お試し利用は有料ですか?
- いいえ、無料です。しかも、専任スタッフによるサポート付きです。
- 保守料やメンテナンス費用は、いくらですか?
- ゼロ円です。保守料やメンテナンス費用は一切ありません。
- 私、パソコン入力が苦手です。
- 大丈夫です。配車形態が特殊でも、出来る限り入力の手間を抑えたご利用方法をご提案致します。
- 利用可能エリア、導入サポートの可能なエリアを教えてください。
- インターネットにつながるパソコンをお持ちであれば、全国どこでもご利用サポートも可能です。
- 推奨ブラウザは?
- Google Chromeです。Microsoft Edgeでも動作しますが、一部の機能について動作遅延等が発生する恐れがあります。