オンデマンド配信
視聴等をご希望のお客様は、「お申込みフォーム」より、お問い合わせください。
開催概要
こんなお悩みのある経営者にオススメです
☞2024年問題を目前に、そろそろ何か手を打たないといけないと思っている
☞何からDX化をすればいいか分からない
☞自社の規模や運行にあったシステムを検討したい
☞配車管理、請求処理、乗務員の勤怠管理、改善基準告示への対応等、、、かかる手間を最小限化したい
☞労働基準監督署調査など労務関連のトラブルを回避したい
2024年問題とは?
今、物流業界では『2024年問題』が注目を集めています
2019年 年休5日取得の義務化
2020年 未払賃金の請求権消滅時効期間が2年から3年に延長(2025年には5年に延長予定)
2023年 中小企業も月60時間超の時間外割増賃金率が25%から50%へと引上げ
2024年 自動車運転業務における時間外労働の上限規制(年960時間)
各種労働基準法の改正により、働き方改革が加速度的に推進され始めています
労働集約型産業である運送業界において、経営への影響は甚大で、
対応した会社とそうでない会社の明暗がはっきりと分かれる、と言われています
【概要】
講座内容
第1講座:2024年問題と物流業界の時流
【登壇者】船井総研ロジ:斎藤氏
●残すところあと2年!正しく2024年問題を理解する
●アフターコロナにおける物流業界の時流を解説
●2024年の壁を越えて安定成長を続けるためのポイント
第2講座:勤怠から始める物流DX
【登壇者】TUMIX:小久保
●2024年問題で求められる勤怠管理について
●勤怠と配車のDX化による時間管理の意識向上
●運送会社DX化の事例紹介
第3講座:本日のまとめ
【登壇者】船井総研ロジ:斎藤氏
●まとめ
参加方法
オンラインセミナー形式
●本ページ下部の「お申込みフォーム」よりお申込み下さい
●インターネットに接続できるPCからどこからでも参加可能
●WEB会議ツール(zoom)を使用
●セミナー開催日1週間前を目途にURLをお送り致します
参加費
無料
注意事項
当日ご参加頂けなかったお客様には、ご希望により録画動画をご提供致します
その他、ご不明点等ございましたら下記までお問い合わせください
●宛先 : セミナー担当者
●TEL : 054-653-1122
●MAIL: Marketing@tumix.jp
登壇者
船井総研ロジ株式会社
斎藤 史織(さいとう しおり)
運送・物流会社を専門に、生産性向上や業績アップを目的としたDX・AI活用コンサルティングを行っている。企業規模や課題・目的に合わせた最適なデジタルシフトの提案や、デジタルツールの導入支援を得意としている。
株式会社TUMIX
小久保 輝夫(こくぼ てるお)
1978年生まれ。鈴与株式会社に入社。
運送部門に8年勤務、手配実務経験を積み上げ、システム開発、食品や建材輸送など新規事業の立ち上げを担当。その後、企画部門に6年勤務、全社拡販、働き方改革など多岐にわたるプロジェクトを手掛ける。
2016年より運送プラットフォーム開発プロジェクトの実働責任者となり、2019年6月に株式会社TUMIXを設立、自ら出向して事業運営に携わり、現在に至る。
お申込みフォーム
※必須